カラダブログ

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

頑張りへのご褒美??☆

投稿日:2017年10月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です!

今日の天童ラボではいつもと違う光景が見られましたのでご紹介します☆

男性のタオル干しとタオルたたみの作業!
みなさん自宅では絶対にやらないとのこと‥
しかし!
「奥様は手伝ってほしいと思っていますよ!」
とう女性スタッフの一押しで作業が始まりました☆

最初はしぶしぶでしたが、
徐々に熱が入り‥
CIMG7196

CIMG7200

やってみると意外と悪くない!
ということで♪
CIMG7192
素敵な笑顔も(^^)ノ

次は利用者様から頂いた、『すすき』と一緒の1枚☆
CIMG7189

干し方もたたみ方も後半にはとてもきれいにできました!

そして頑張って下さった男性陣を労うように外にはとてもきれいな虹が出ていました☆☆☆
CIMG7184

慣れないことを頑張って下さりありがとうございました!
今日がきかっけで自宅でも少しづつできればいいですね♪
自宅での自分の役割の一つになればと思います☆

なかなか天気も安定しませんが、今週も残り2日一緒に頑張りましょう!
宜しくお願いします!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

10月スタート!寒さになんか負けません!!!

投稿日:2017年10月2日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは。
生活相談員の石山です。

今日から10月もスタートし、みなさん寒さに負けずに頑張ってくださっています!
気温が下がると身体のこわばりもあり、思ったように体が動かない‥
ということも出てくるかと思います。
そんな時はしっかりと身体を温めストレッチをしてからメニューを始めましょう(^^)/

すると、細かい作業のペグも‥
CIMG7064

きっちり完成させることが出来ました☆
CIMG7066

また、本日のリカンベントバイク東北湯けむり紀行は、青森県の『大鰐温泉』に到着!
今回到達の利用者様は2度目の入浴剤ゲットとなりました♪
CIMG7075

CIMG7076
おめでとうございます!!!

そして最後は、タイトルの
『寒さになんか負けません!!!』
の通り頑張って下さっている方も☆彡
CIMG7087

頼もしい限りです!
スタッフも頑張りますので、今月も1ヶ月元気に宜しくお願いします(^^)!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

10月も宜しくお願い致します

投稿日:2017年9月29日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童老野森の高橋です

9月もたくさんのいい写真が取れました(^^)/
どーぞっ!!
CIMG5795

CIMG5797

CIMG5827

CIMG5859

CIMG6009

CIMG6160

CIMG6262

CIMG6265

CIMG6266

CIMG6313

CIMG6334

CIMG6380

CIMG6391

CIMG6530

CIMG6533

CIMG6545

CIMG6549

CIMG6586

CIMG6641

CIMG6797

CIMG6833

CIMG6884

だいぶ夜間の冷え込みも強くなり、寒暖差が激しく
体調を崩しやすい時期になっています。

予防のためにもしっかり運動して、しっかり休んで、
10月もたくさんの良い顏を撮らせてくださいね

9月お疲れ様でした☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

後半戦!!

投稿日:2017年9月27日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童老野森の高橋です。

夜はだいぶ寒くなってきましたが、日中は温かく運動しやすい季節ですね!(^^)!
秋はサイクリングにもうってつけの季節です。

というわけで、
リカンベントバイクで東北温泉地をめぐるイベントも後半戦に突入しています

一生懸命漕いで頂き、
CIMG7018
シールを貼って、
CIMG7022
ペタペタッと貼ったら
CIMG7023
無事、本日は十和田湖に到着する事が出来ました。

到着記念に入浴剤チャレンジ!!

♪どこがでるかな?
CIMG7028
♪どこがでるかな??
CIMG7027

デデデデンっ
CIMG7030

別府温泉でした!!

温泉地はあと16か所ほどございます。
タイミングにもよりますが、ぜひ名所到着目指して
頑張ってくださいね☆

Posted in カラダラボ天童老野森

寒さに負けない活気!

投稿日:2017年9月25日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です!

最近は徐々に寒くなり、風邪が流行する時期になってきました‥(>_<)
そこで今週は
『風邪をひかないためにできること!』
ということで看護師からお話があります!

CIMG6966
基本的な手指の消毒ですが、指先からしっかりと手に馴染ませていきましょう!!

CIMG6971
その他にも、乾燥に気を付ける事や、規則正しい生活も意識すること☆
もちろん体を動かすことも大切ですね(^_-)

日々小さなことから予防していく事が大切です!
しっかり健康な体づくりを目指した行きましょう!

また風邪に負けないように心も体も温まるために‥
輪投げ大会を行いチーム戦で盛り上がりました!

キャプチャ

CIMG6655

CIMG6658

点数はみなさんに足し算で計算して頂きながら、頭の体操も兼ねて行いました♪
まさかの逆転劇があったりとスタッフもドキドキしながら見守りました!
輪投げで意外と汗をかきます(>_<)
汗をかいた後のケアも忘れず行っています☆

周はじめ元気なスタートができました!(^^)/
今週もよろしくお願いします☆

Posted in カラダラボ天童老野森

研修&敬老ウイーク☆

投稿日:2017年9月22日  /  カラダラボ天童老野森

みなさんこんにちは♪
生活相談員の石山です!

昨日は天童市の通所事業所が集まり、月に一度の研修に参加してきました!
来年の春に、天童ラボが街角介護相談所として動けるようになる為の研修なんです☆

Photo_17-09-22-07-47-48.582

3時間の研修は内容たっぷりで頭がパンクしそうでしたが、一生懸命頭に入れてきました!
今後のサービスの内容に反映できるようにしていきます!

また、今日で敬老ウイークが終わり、無事に皆さんのお手元に写真をお届けすることができました。
日ごろの感謝が伝わっていればいいなと思います☆

CIMG6922

期間中はラボを卒業された利用者様もいらっしゃり、
素敵な写真も☆

CIMG6843

みなさんにご協力頂いて敬老ウイークを無事に終了することができました。
本当にありがとうございます!

そして!
リカンベントバイクの旅も『三陸』に到着しました♪

三陸到着の記念の一枚(^^)/
CIMG6915

今週も頑張って下さりありがとうございました!!!
9月も来週一週間となりました!
来週もよろしくお願いします♪

Posted in カラダラボ天童老野森

実りの秋

投稿日:2017年9月20日  /  カラダラボ天童老野森

『実るほど頭を垂れる稲穂かな』
送迎車から見る田んぼは、黄金色に染まり、より一層秋を感じさせてくれます。

こんにちは! 天童老野森店です。

山形は今、たわわに実ったぶどうや桃が畑を通るとよく見えます。
しかし先日の台風で、収穫を待たずラ・フランスやリンゴが落ちてしまったと
被害の様子を語って下さった利用者様もいらっしゃいました。
どうか、この後沢山収穫が出来ますように…と祈るばかりです。

そして今週は、敬老の日をお祝いして、皆々様への感謝ウイークとなっています!(^^)!
月曜日に続き、写真のプレゼントに喜んで下った皆様をご紹介します!

CIMG6710
CIMG6700
CIMG6711
CIMG6795

又、今月からご利用開始された利用者様も とても喜んで下さり、笑顔でパチリ!

CIMG6797
CIMG6447

皆さんの笑顔は季節を問わず収穫されます(^_-)-☆

明日も沢山実りますように…。

介護職員の押野がお送り致しました(^^)/

Posted in カラダラボ天童老野森

投稿日:2017年9月18日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童老野森の高橋です

山形では台風の影響も少なく済み、送迎時には
綺麗な虹も見れる事が出来ました
Photo_17-09-18-18-28-40.481
日中も温かくなり、中にはいつも以上に汗をかきながらリカンベントバイクに
励まれる方もいらっしゃり、気持ち良く運動に取り組む事も出来ました。

また、ご利用者様が持って来てくださったお手玉で、
CIMG6616
CIMG6617
ステキな手業も披露して頂きました

また、庭から摘んできたお花を、
CIMG6642
CIMG6646
活けて下さったりと、
皆様の活力も多く見れる一日となりました。

最後には、日頃の感謝を込めて
CIMG6630
CIMG6638
CIMG6641
CIMG6678
写真のプレゼントを。

皆様のステキな笑顔や頑張って頂いている姿、たくさんあります!!
もっと欲しい方は仰って下さいね(^_-)-☆

明日もステキな笑顔見せに来てください☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

継続は力なり☆

投稿日:2017年9月15日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です☆

今日は朝から天気が良く気持ちの良い一日でした♪

午前中にお休みされた方がいらっしゃり、お休みに気づいた方が「〇〇さんはどうしたの?具合悪いのか??」とたくさんの方が心配してくださっていました☆
体調が悪くてお休みしたわけではないことを伝えるとみなさん安心していました♪
優しいチームですね(^^)ノ

今日は日常生活動作の訓練風景をお届けしたいと思います♪

箸を使う練習から
CIMG6269

パソコンを操作する指の動き
CIMG6534

こちらではドライバーを使う手先の訓練!
CIMG6492

CIMG6493

リカンベントバイクを分解修理してくださっています(*^^)v
なんと頼もしいことでしょう!
しかも!最近タオルの色をラボカラーにしてくださっているんです♪
ありがとうございます☆

これからも様々なことを行っていきます!
最初はなかなかうまくできなくても、継続することで必ず成果を実感できるはずです!
一緒に頑張っていきましょうね!!!

今週もお疲れさまでした☆
来週もよろしくお願いします!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

白熱した戦い☆

投稿日:2017年9月13日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です!

今週も元気に週の半ばを迎えていますが、いい写真がとれていますので、またご紹介したいと思います♪

まずはピッチャー!
CIMG6414

野球経験は無いとのことですがしっかりとした球を投げられており、リカンベントをこいでいる利用者様から歓声も上がっていました☆
身体を動かしてさっぱりした!と楽しめたところで
次は計算問題‥
月曜のブログにもありましたが、考えることも大切なんです♪
CIMG6432
「体を動かす方がいいなぁ‥」
とつぶやきも聞こえましたが、心と身体のどちらも健康に!ということで頑張って頂きました(^^)/
ありがとうございます!!!

こちらでは!
チーム戦で歩いてボールを籠に入れてくるゲームを行いました☆
CIMG6365

CIMG6370

CIMG6374
白熱した戦いが繰り広げられ、熱中した分勝った時の喜びも満点です!

最後にこちら★
雨の日にお買い物をされた時用の訓練です!
CIMG6389
両手がふさがった状態で歩くのはなかなか難しいですが、実践できるように一生懸命練習してくださっています!!
歩行状態が少しづつ安定してきましたね♪

週1回の通所を楽しみにしてくださっている方も多いのでなるべく刺激のある通所になるようにしていきますね!(^^)!
手洗いうがいで風邪を予防して今週もあと2日頑張りましょう☆

Posted in カラダラボ天童老野森

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

頑張りへのご褒美??☆

投稿日:2017年10月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です!

今日の天童ラボではいつもと違う光景が見られましたのでご紹介します☆

男性のタオル干しとタオルたたみの作業!
みなさん自宅では絶対にやらないとのこと‥
しかし!
「奥様は手伝ってほしいと思っていますよ!」
とう女性スタッフの一押しで作業が始まりました☆

最初はしぶしぶでしたが、
徐々に熱が入り‥
CIMG7196

CIMG7200

やってみると意外と悪くない!
ということで♪
CIMG7192
素敵な笑顔も(^^)ノ

次は利用者様から頂いた、『すすき』と一緒の1枚☆
CIMG7189

干し方もたたみ方も後半にはとてもきれいにできました!

そして頑張って下さった男性陣を労うように外にはとてもきれいな虹が出ていました☆☆☆
CIMG7184

慣れないことを頑張って下さりありがとうございました!
今日がきかっけで自宅でも少しづつできればいいですね♪
自宅での自分の役割の一つになればと思います☆

なかなか天気も安定しませんが、今週も残り2日一緒に頑張りましょう!
宜しくお願いします!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

10月スタート!寒さになんか負けません!!!

投稿日:2017年10月2日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは。
生活相談員の石山です。

今日から10月もスタートし、みなさん寒さに負けずに頑張ってくださっています!
気温が下がると身体のこわばりもあり、思ったように体が動かない‥
ということも出てくるかと思います。
そんな時はしっかりと身体を温めストレッチをしてからメニューを始めましょう(^^)/

すると、細かい作業のペグも‥
CIMG7064

きっちり完成させることが出来ました☆
CIMG7066

また、本日のリカンベントバイク東北湯けむり紀行は、青森県の『大鰐温泉』に到着!
今回到達の利用者様は2度目の入浴剤ゲットとなりました♪
CIMG7075

CIMG7076
おめでとうございます!!!

そして最後は、タイトルの
『寒さになんか負けません!!!』
の通り頑張って下さっている方も☆彡
CIMG7087

頼もしい限りです!
スタッフも頑張りますので、今月も1ヶ月元気に宜しくお願いします(^^)!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

10月も宜しくお願い致します

投稿日:2017年9月29日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童老野森の高橋です

9月もたくさんのいい写真が取れました(^^)/
どーぞっ!!
CIMG5795

CIMG5797

CIMG5827

CIMG5859

CIMG6009

CIMG6160

CIMG6262

CIMG6265

CIMG6266

CIMG6313

CIMG6334

CIMG6380

CIMG6391

CIMG6530

CIMG6533

CIMG6545

CIMG6549

CIMG6586

CIMG6641

CIMG6797

CIMG6833

CIMG6884

だいぶ夜間の冷え込みも強くなり、寒暖差が激しく
体調を崩しやすい時期になっています。

予防のためにもしっかり運動して、しっかり休んで、
10月もたくさんの良い顏を撮らせてくださいね

9月お疲れ様でした☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

後半戦!!

投稿日:2017年9月27日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童老野森の高橋です。

夜はだいぶ寒くなってきましたが、日中は温かく運動しやすい季節ですね!(^^)!
秋はサイクリングにもうってつけの季節です。

というわけで、
リカンベントバイクで東北温泉地をめぐるイベントも後半戦に突入しています

一生懸命漕いで頂き、
CIMG7018
シールを貼って、
CIMG7022
ペタペタッと貼ったら
CIMG7023
無事、本日は十和田湖に到着する事が出来ました。

到着記念に入浴剤チャレンジ!!

♪どこがでるかな?
CIMG7028
♪どこがでるかな??
CIMG7027

デデデデンっ
CIMG7030

別府温泉でした!!

温泉地はあと16か所ほどございます。
タイミングにもよりますが、ぜひ名所到着目指して
頑張ってくださいね☆

Posted in カラダラボ天童老野森

寒さに負けない活気!

投稿日:2017年9月25日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です!

最近は徐々に寒くなり、風邪が流行する時期になってきました‥(>_<)
そこで今週は
『風邪をひかないためにできること!』
ということで看護師からお話があります!

CIMG6966
基本的な手指の消毒ですが、指先からしっかりと手に馴染ませていきましょう!!

CIMG6971
その他にも、乾燥に気を付ける事や、規則正しい生活も意識すること☆
もちろん体を動かすことも大切ですね(^_-)

日々小さなことから予防していく事が大切です!
しっかり健康な体づくりを目指した行きましょう!

また風邪に負けないように心も体も温まるために‥
輪投げ大会を行いチーム戦で盛り上がりました!

キャプチャ

CIMG6655

CIMG6658

点数はみなさんに足し算で計算して頂きながら、頭の体操も兼ねて行いました♪
まさかの逆転劇があったりとスタッフもドキドキしながら見守りました!
輪投げで意外と汗をかきます(>_<)
汗をかいた後のケアも忘れず行っています☆

周はじめ元気なスタートができました!(^^)/
今週もよろしくお願いします☆

Posted in カラダラボ天童老野森

研修&敬老ウイーク☆

投稿日:2017年9月22日  /  カラダラボ天童老野森

みなさんこんにちは♪
生活相談員の石山です!

昨日は天童市の通所事業所が集まり、月に一度の研修に参加してきました!
来年の春に、天童ラボが街角介護相談所として動けるようになる為の研修なんです☆

Photo_17-09-22-07-47-48.582

3時間の研修は内容たっぷりで頭がパンクしそうでしたが、一生懸命頭に入れてきました!
今後のサービスの内容に反映できるようにしていきます!

また、今日で敬老ウイークが終わり、無事に皆さんのお手元に写真をお届けすることができました。
日ごろの感謝が伝わっていればいいなと思います☆

CIMG6922

期間中はラボを卒業された利用者様もいらっしゃり、
素敵な写真も☆

CIMG6843

みなさんにご協力頂いて敬老ウイークを無事に終了することができました。
本当にありがとうございます!

そして!
リカンベントバイクの旅も『三陸』に到着しました♪

三陸到着の記念の一枚(^^)/
CIMG6915

今週も頑張って下さりありがとうございました!!!
9月も来週一週間となりました!
来週もよろしくお願いします♪

Posted in カラダラボ天童老野森

実りの秋

投稿日:2017年9月20日  /  カラダラボ天童老野森

『実るほど頭を垂れる稲穂かな』
送迎車から見る田んぼは、黄金色に染まり、より一層秋を感じさせてくれます。

こんにちは! 天童老野森店です。

山形は今、たわわに実ったぶどうや桃が畑を通るとよく見えます。
しかし先日の台風で、収穫を待たずラ・フランスやリンゴが落ちてしまったと
被害の様子を語って下さった利用者様もいらっしゃいました。
どうか、この後沢山収穫が出来ますように…と祈るばかりです。

そして今週は、敬老の日をお祝いして、皆々様への感謝ウイークとなっています!(^^)!
月曜日に続き、写真のプレゼントに喜んで下った皆様をご紹介します!

CIMG6710
CIMG6700
CIMG6711
CIMG6795

又、今月からご利用開始された利用者様も とても喜んで下さり、笑顔でパチリ!

CIMG6797
CIMG6447

皆さんの笑顔は季節を問わず収穫されます(^_-)-☆

明日も沢山実りますように…。

介護職員の押野がお送り致しました(^^)/

Posted in カラダラボ天童老野森

投稿日:2017年9月18日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童老野森の高橋です

山形では台風の影響も少なく済み、送迎時には
綺麗な虹も見れる事が出来ました
Photo_17-09-18-18-28-40.481
日中も温かくなり、中にはいつも以上に汗をかきながらリカンベントバイクに
励まれる方もいらっしゃり、気持ち良く運動に取り組む事も出来ました。

また、ご利用者様が持って来てくださったお手玉で、
CIMG6616
CIMG6617
ステキな手業も披露して頂きました

また、庭から摘んできたお花を、
CIMG6642
CIMG6646
活けて下さったりと、
皆様の活力も多く見れる一日となりました。

最後には、日頃の感謝を込めて
CIMG6630
CIMG6638
CIMG6641
CIMG6678
写真のプレゼントを。

皆様のステキな笑顔や頑張って頂いている姿、たくさんあります!!
もっと欲しい方は仰って下さいね(^_-)-☆

明日もステキな笑顔見せに来てください☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

継続は力なり☆

投稿日:2017年9月15日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です☆

今日は朝から天気が良く気持ちの良い一日でした♪

午前中にお休みされた方がいらっしゃり、お休みに気づいた方が「〇〇さんはどうしたの?具合悪いのか??」とたくさんの方が心配してくださっていました☆
体調が悪くてお休みしたわけではないことを伝えるとみなさん安心していました♪
優しいチームですね(^^)ノ

今日は日常生活動作の訓練風景をお届けしたいと思います♪

箸を使う練習から
CIMG6269

パソコンを操作する指の動き
CIMG6534

こちらではドライバーを使う手先の訓練!
CIMG6492

CIMG6493

リカンベントバイクを分解修理してくださっています(*^^)v
なんと頼もしいことでしょう!
しかも!最近タオルの色をラボカラーにしてくださっているんです♪
ありがとうございます☆

これからも様々なことを行っていきます!
最初はなかなかうまくできなくても、継続することで必ず成果を実感できるはずです!
一緒に頑張っていきましょうね!!!

今週もお疲れさまでした☆
来週もよろしくお願いします!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

白熱した戦い☆

投稿日:2017年9月13日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です!

今週も元気に週の半ばを迎えていますが、いい写真がとれていますので、またご紹介したいと思います♪

まずはピッチャー!
CIMG6414

野球経験は無いとのことですがしっかりとした球を投げられており、リカンベントをこいでいる利用者様から歓声も上がっていました☆
身体を動かしてさっぱりした!と楽しめたところで
次は計算問題‥
月曜のブログにもありましたが、考えることも大切なんです♪
CIMG6432
「体を動かす方がいいなぁ‥」
とつぶやきも聞こえましたが、心と身体のどちらも健康に!ということで頑張って頂きました(^^)/
ありがとうございます!!!

こちらでは!
チーム戦で歩いてボールを籠に入れてくるゲームを行いました☆
CIMG6365

CIMG6370

CIMG6374
白熱した戦いが繰り広げられ、熱中した分勝った時の喜びも満点です!

最後にこちら★
雨の日にお買い物をされた時用の訓練です!
CIMG6389
両手がふさがった状態で歩くのはなかなか難しいですが、実践できるように一生懸命練習してくださっています!!
歩行状態が少しづつ安定してきましたね♪

週1回の通所を楽しみにしてくださっている方も多いのでなるべく刺激のある通所になるようにしていきますね!(^^)!
手洗いうがいで風邪を予防して今週もあと2日頑張りましょう☆

Posted in カラダラボ天童老野森