カラダブログ

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

今年もあとわずか…

投稿日:2019年12月20日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ(^^♪

カラダラボ江別文京台です。今年も残り1週間と迫ってきました。

クリスマスにお正月。イベントを欠席する事なく参加できるよう、野呂田講師による、風邪対策知識について皆さま耳を傾けていました。(*^▽^*)
インフルエンザの潜伏期間は?
予防接種の効果は何か月?
どうやって感染するの?
などなど…

IMG_1809
豆知識としてしてて損んは無いですね(-_-;)

今年は雪がまだ積もらず、雪のないクリスマスかと思いきや、降るんですね・・・

今日になって積もりそうな雪が降り始め、やっと北海道らしい景色が見えてきました。

雪道を歩く道民にとって、いかに転ばない歩行力や、歩き方。

アスファルトの上は滑りやすく、歩きにくい為、雪の積もった芝生の中を上手に歩いています。

これからの季節。

転倒なく無事お正月を迎えられる様、皆さまの安全を第一に取り組んで行きます。

来週はクリスマスイベント週間。

何があるか楽しみです(*^^)v

では、また来週~

Posted in カラダラボ江別文京台

今年は〇〇が早いですよ~(◞‸◟)

投稿日:2019年12月17日  /  カラダラボ江別文京台

みなさまこんにちは。

12月に入り3週目に入りましたが、雪が降っても溶けるのが何度も続いておりますね…”(-“”-)”

暖かいのはありがたいですが、道路がツルツルになって(特に朝と夜)歩行も運転にも気をつけないといけません。。。

みなさまは体調不良などなくお変わりなく過ごされておりますでしょうか?

江別だけではなく札幌市でもインフルエンザになっている方もいらっしゃるみたいで、外出時など気をつけましょう!!

ということで〇〇はインフルエンザでした。

そもそもインフルエンザは12月下旬~3月くらいにピークを迎えるといわれております。

今日はインフルエンザの知識をみなさまと共有していきたいと思います。

感染経路

・飛沫(ひまつ)感染:咳やくしゃみから

・接触感染:ウイルスが付着した手で口や鼻に触れる

インフルエンザの予防

・手洗い・うがい

・マスクの着用

・室内の加湿・換気

・規則正しい生活

・バランスの摂れた食事

・十分な睡眠

・予防接種

インフルエンザの知識として

・インフルエンザは10人に1人発病している。
・インフルエンザは「急」に発熱する。
・インフルエンザワクチンは「5「」カ月間有効である。
・インフルエンザから「48」時間以内に薬を服薬するのが望ましい
・インフルエンザにかかったら室内の「湿度」を「50~60%」
・インフルエンザウイルスは金属やプラスチック・ガラスなど表面がツルツルした物質や手で2日間生存する

みなさまも上記の事に気をつけてインフルエンザにかからない生活をしましょう。

インフルエンザだけではなく。風邪も流行っていますので、体調管理をお互いに気をつけましょう。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また次回のブログで~(=゚ω゚)ノ

Posted in カラダラボ江別文京台

冬道はガタガタ、ツルツルでしたが・・

投稿日:2019年12月13日  /  カラダラボ江別文京台

皆さま、こんばんは!

カラダラボ江別文京台です。

一昨日までは、雪もとけてしまい春の陽気でしたが、今日はツルツルで、ガタガタ道でした。

それでも、屋外歩行に行かれるご利用者様は多く!!

安全第一で訓練に励まれています。

普段は、杖歩行の方も、ノルディックポールを両手に使い、より安全に歩行できるよう、使用する方が多くなりました。

IMG_1802

冬道でも、怖がらず、歩けるように、路面状況を見ながら行っていきたいと思います。

ここ最近は、また地震が増えてきています。
日々の備えとして、お水の準備は出来ていますか?私は最近、備えがおろそかになっています。
今一度、万が一のために備えていきたいと思います。

IMG_1801

チュルリン、販売中です!
冬は乾燥していますので、より気をつけて水分補給もしていきたいですね☆

あっという間の12月。何かと忙しいですが、体調を崩さないように頑張りましょう!

また、来週です!

Posted in カラダラボ江別文京台

クリスマスの季節が近づいてきてますね♪

投稿日:2019年12月10日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!
カラダラボ江別文京台です!
今週1週間は暖かい日が続くと聞いてホッと安心していますが…
いつドカッとまた雪が降るか分からないので油断は出来ないですね…
いつ来てもいいよう心構えをしながら過ごしております…

さてTVのCMでもクリスマスシーズンの物が多く流れるようになったりイルミネーションで街中がキラキラしたりとクリスマスモード全開になっていますね!!
カラダラボ文京台も少しではありますがクリスマスモードに…
IMG_1797
2週間程かけて各曜日の利用者様皆で協力して作ったクリスマスリースです!!
どこのお店にも売っていないカラダラボ文京台オリジナルのクリスマスリース一つ一つ特徴があって素晴らしい物が出来たと思っています!
IMG_1798

IMG_1799
ご協力して頂いた皆さん!本当にありがとうございました!
このリースを眺めながら年末最後まで一生懸命リハビリに取り組み皆さん元気に新しい年を迎えましょうね!!

では、また次回のブログでお会いしましょう!
皆さん滑って転ばないように外を歩く際は気を引き締めて歩いて下さいね(@^^)/~~~

Posted in カラダラボ江別文京台

転倒に対する意識を高めましょう!

投稿日:2019年12月6日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台店です。

過去のブログを見ていただいておわかりいただけると思いますが、先月から転倒に対する意識を高く持って

いただけるよう、いろいろと取り組んで来ています。

転倒してしまった時の危険性を看護師さんから話してもらったり、ラジオ体操の変わりに転倒予防体操を

取り入れて、水戸黄門の音楽に合わせて行っています。

ご利用者様からは様々な意見があり、テンポが速く慣れるのに時間がかかってしまいそう...や、

ラジオ体操の方が良かった等のお話がありました。

もちろん、楽しんでいただけているご利用者様も多くいらっしゃいます。

文京台ではいろいろな意見をお聞きした上で、ラジオ体操の方が良いとの意見があった曜日の一部分で

ラジオ体操を実施しています。

ですが、基本的内はご利用者様に転倒してもらいたくない!という、スタッフの気持ちが大きく、このまま

転倒予防体操を継続して行きたいと思っています。

テンポや動きに慣れると、とても楽しくいい運動になりますよ!

下半身と、足首の運動は大切なので、ぜひご自宅でもやってみて下さい。

IMG_1795

IMG_1796

文京台のご利用者様でも、転倒して骨折され、長期でお休みされている方もいらっしゃいます。

これから冬になり、今まで以上に転倒リスクが高くなってしまいます。

みなさんも、もちろん転倒には十分注意しているとは思いますが、もう一度周りを見直してみて下さい。

毎回、ブログ上で転倒の話が続いていますが、みなさんに怪我がないよう生活していただきたいと思っています。

しつこくなっていまって、申し訳ありません・・・。

では、また来週ブログでお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

転倒予防勉強会

投稿日:2019年12月3日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(*^▽^*)カラダラボ江別文京台です。

さて、圧雪地帯の北海道の冬が始まり、今回は転倒の危険性を改めて、皆さまとお勉強する事に…

日頃から転ばないよう気をつけている利用者様。

でも、危険はいつ、どこで起こるか分かりませんよね…

転ばない身体作りを日々考え、そんな中でも、転んだ時の危険性について皆さまとスライドを見て、改めて私達スタッフも勉強しました!

IMG_1764IMG_1768

これから転倒リスクが大きくなるこの冬に向け、しっかりとした体力づくり、転倒しない身体作りを一緒に取り組んで行きたいです。

今年も残り1ヵ月をきりました。

転倒0に向け皆さまと一緒に頑張って行きましょう(*^▽^*)

Posted in カラダラボ江別文京台

転倒予防体操!!

投稿日:2019年11月29日  /  カラダラボ江別文京台

皆さま、こんばんは(*^▽^*)

昨日の午前から午後にかけて雪が降り、一気に冬が到来しましたね。

文京台店周辺でも雪化粧し、紅葉鮮やかな木々も、白くなりました。

温度も下がり、氷点下の日も多くなりました。

歩行する道路にも雪が積もってきました。

皆さま、転倒なく過ごされていますでしょうか?

温度の変化から体調崩されたり、体調変化はありませんか?

お互いに体調管理に気をつけて元気に過ごしていきましょう!!

タイトルにもある転倒予防体操ですが、今週の水曜日から準備体操として、転倒予防体操を取り入れております。

IMG_1754

時間は3分程で、水戸黄門のテーマ曲に合わせて、杖をつく動作~歩く動作や、太もも上げ、足首の体操など含まれた体操を動画を見ながら実施しております。

水戸黄門のテーマが早いので、かなり動作が早く、職員も利用者様もてんやわんやになりながら、楽しく体操できております。

IMG_1752

ゴックさんも楽しそうに体操しております♪

IMG_1758

今後も楽しく、準備体操をしながら、しっかり運動に取り組めるように職員・利用者様一丸となって頑張っていきます(‘◇’)ゞ

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また次回のブログでお会いしましょう(*´▽`*)

Posted in カラダラボ江別文京台

クリスマスリース作り、完成まもなく!

投稿日:2019年11月26日  /  カラダラボ江別文京台

皆さま、こんばんは☆
カラダラボ江別文京台です。

本日は、朝はツルツルでしたが、昼前には雪も解けて、屋外歩行も積極的に行っております。
日陰になっているところは、凍っているところもあり、油断大敵です。
安全に歩行できるよう、雪が降っても外を歩けるよう、頑張っていきましょう!

さて、ご利用者様にお願いしていた、クリスマスリース作りです☆
いよいよ、完成に近づいています。

本日のご利用者様、ご自宅の周りを散歩されてた時に、松ぼっくりを拾ってきて、リースにつけやすいように、爪楊枝をつけて持ってきてくれました~!!!

IMG_1739

ありがたいです!しかも、myグルーガンを持参です!

IMG_1743

素敵なリースが完成しました!

IMG_1740

別な曜日は、リースも雰囲気が変わります!

IMG_1735

全部完成したら、飾りつけです。楽しみです!

皆で一つの物を作るのも、いいですね☆会話が弾んでいました!

チームワークも固いものになったと思います。

完成したら、皆さまにご報告します!次回もお楽しみに。

Posted in カラダラボ江別文京台

冬に向けて気をつけたい事。

投稿日:2019年11月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台店です。

雪が降りましたね~!

今日は暖かくなり、道路も歩きやすくなりましたが、皆さん転んでいませんか?

この間のツルツル路面は本当に怖くて、ご利用者様が転倒されていないか、心配してました。

今のところ、雪道での転倒の報告はなく、安心していますが、これからが本格的な冬が始まります。

今日は転倒の危険性について少し話したいと思います。

高齢者の転倒で起こりやすいのは大腿骨の骨折です。

大腿骨の骨折は歩けるようになるまでに時間がかかり、そのまま寝たきりになってしまう事も

少なくありません。

あとは、手をついてしまい骨折、転倒し腰を強打して圧迫骨折、などなど、本当に危険です。

過去、文京台の利用者様でもいらっしゃいます。

冬靴の準備はされていますか?

なかなか、自分に合う靴が見つけられず買えずにいらっしゃる利用者様の話も聞きます。

文京台で、福祉用具のあゆみという靴のメーカーのリストもありますので、是非スタッフにお声かけ下さい。

今日も、夏靴のまま来られてる利用者様もいらっしゃいましたので、本当に気をつけて下さい!!

では、今日は写真もありませんが、これで終わりにします。

また来週、ブログでお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

一生懸命頑張っていますよ!!!

投稿日:2019年11月19日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!
カラダラボ江別文京台です!
今日は雪は降ってはいないものの風が冷たく外を歩かれる利用者様も「寒い寒い!」と言って身体を丸めながら歩かれる
方が多くいらっしゃいました(;´・ω・)
でも、そんな中でも外を歩いている利用者様を逞しいと思いながら一緒に歩いていましたよ!!!

さて今日はベトナムから日本に来て2カ月経ったゴックちゃん様子をお伝えしたいと思います!
料理が得意なゴックちゃんは昼食の準備はもうプロ並みに手際が良いので安心して任せられます(/・ω・)/
IMG_1720
お味噌汁の味噌の量も丁度よく入れる事が出来ていますよ(^_-)-☆
料理が全く出来ない私は凄いなぁ~と感心しちゃっています(笑)
29歳にもなって情けないです…(;´∀`)
30歳から始めてみようかなぁ…と思ってます…思っているだけですが…(笑)

午後のご利用者様を待っている間自転車を漕いでいたゴックちゃん…
「凄い重たいですね!!!」と重さが1にも関わらず漕ぐのに苦労していました(笑)
そこで私がいたずらをして8に変えたら「全く動かないです!!!」と悲鳴を上げていました(笑)
IMG_1725

提供にも積極的に入っていてレッドコードも立位で20分間ハードな運動を軽々とこなしています!!!
IMG_1727
私は最近やはり年のせいか息切れがしてしまいます…( ;∀;)
入社当初はこんなんじゃなかったのに…
年には逆らえないですね…(´-ω-`)
若さが羨ましいと思ってしまう年になってしまったのかと痛感します…
でもまだまだ負けたくないという思いだけはありますよ!!!

あとはストレッチの指示やカウントをしたりご利用者様から日本語を教わったりと日々熱心に仕事に励んでおります!!!
とても真面目な子ですが雪を見て「キレイ~!!」と目を輝かせながらはしゃぐ姿は22歳の可愛らしい女の子です!
これからも一生懸命頑張っていってもらいたいと思いますのでぜひ皆さんもゴックちゃんに会いに来てみてはいかがでしょうか?
カラダラボ文京台では常に体験を受け付けておりますので
011-375-9235までご連絡お待ちしております!!

ではまた、次回のブログでお会いしましょう!

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

今年もあとわずか…

投稿日:2019年12月20日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ(^^♪

カラダラボ江別文京台です。今年も残り1週間と迫ってきました。

クリスマスにお正月。イベントを欠席する事なく参加できるよう、野呂田講師による、風邪対策知識について皆さま耳を傾けていました。(*^▽^*)
インフルエンザの潜伏期間は?
予防接種の効果は何か月?
どうやって感染するの?
などなど…

IMG_1809
豆知識としてしてて損んは無いですね(-_-;)

今年は雪がまだ積もらず、雪のないクリスマスかと思いきや、降るんですね・・・

今日になって積もりそうな雪が降り始め、やっと北海道らしい景色が見えてきました。

雪道を歩く道民にとって、いかに転ばない歩行力や、歩き方。

アスファルトの上は滑りやすく、歩きにくい為、雪の積もった芝生の中を上手に歩いています。

これからの季節。

転倒なく無事お正月を迎えられる様、皆さまの安全を第一に取り組んで行きます。

来週はクリスマスイベント週間。

何があるか楽しみです(*^^)v

では、また来週~

Posted in カラダラボ江別文京台

今年は〇〇が早いですよ~(◞‸◟)

投稿日:2019年12月17日  /  カラダラボ江別文京台

みなさまこんにちは。

12月に入り3週目に入りましたが、雪が降っても溶けるのが何度も続いておりますね…”(-“”-)”

暖かいのはありがたいですが、道路がツルツルになって(特に朝と夜)歩行も運転にも気をつけないといけません。。。

みなさまは体調不良などなくお変わりなく過ごされておりますでしょうか?

江別だけではなく札幌市でもインフルエンザになっている方もいらっしゃるみたいで、外出時など気をつけましょう!!

ということで〇〇はインフルエンザでした。

そもそもインフルエンザは12月下旬~3月くらいにピークを迎えるといわれております。

今日はインフルエンザの知識をみなさまと共有していきたいと思います。

感染経路

・飛沫(ひまつ)感染:咳やくしゃみから

・接触感染:ウイルスが付着した手で口や鼻に触れる

インフルエンザの予防

・手洗い・うがい

・マスクの着用

・室内の加湿・換気

・規則正しい生活

・バランスの摂れた食事

・十分な睡眠

・予防接種

インフルエンザの知識として

・インフルエンザは10人に1人発病している。
・インフルエンザは「急」に発熱する。
・インフルエンザワクチンは「5「」カ月間有効である。
・インフルエンザから「48」時間以内に薬を服薬するのが望ましい
・インフルエンザにかかったら室内の「湿度」を「50~60%」
・インフルエンザウイルスは金属やプラスチック・ガラスなど表面がツルツルした物質や手で2日間生存する

みなさまも上記の事に気をつけてインフルエンザにかからない生活をしましょう。

インフルエンザだけではなく。風邪も流行っていますので、体調管理をお互いに気をつけましょう。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また次回のブログで~(=゚ω゚)ノ

Posted in カラダラボ江別文京台

冬道はガタガタ、ツルツルでしたが・・

投稿日:2019年12月13日  /  カラダラボ江別文京台

皆さま、こんばんは!

カラダラボ江別文京台です。

一昨日までは、雪もとけてしまい春の陽気でしたが、今日はツルツルで、ガタガタ道でした。

それでも、屋外歩行に行かれるご利用者様は多く!!

安全第一で訓練に励まれています。

普段は、杖歩行の方も、ノルディックポールを両手に使い、より安全に歩行できるよう、使用する方が多くなりました。

IMG_1802

冬道でも、怖がらず、歩けるように、路面状況を見ながら行っていきたいと思います。

ここ最近は、また地震が増えてきています。
日々の備えとして、お水の準備は出来ていますか?私は最近、備えがおろそかになっています。
今一度、万が一のために備えていきたいと思います。

IMG_1801

チュルリン、販売中です!
冬は乾燥していますので、より気をつけて水分補給もしていきたいですね☆

あっという間の12月。何かと忙しいですが、体調を崩さないように頑張りましょう!

また、来週です!

Posted in カラダラボ江別文京台

クリスマスの季節が近づいてきてますね♪

投稿日:2019年12月10日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!
カラダラボ江別文京台です!
今週1週間は暖かい日が続くと聞いてホッと安心していますが…
いつドカッとまた雪が降るか分からないので油断は出来ないですね…
いつ来てもいいよう心構えをしながら過ごしております…

さてTVのCMでもクリスマスシーズンの物が多く流れるようになったりイルミネーションで街中がキラキラしたりとクリスマスモード全開になっていますね!!
カラダラボ文京台も少しではありますがクリスマスモードに…
IMG_1797
2週間程かけて各曜日の利用者様皆で協力して作ったクリスマスリースです!!
どこのお店にも売っていないカラダラボ文京台オリジナルのクリスマスリース一つ一つ特徴があって素晴らしい物が出来たと思っています!
IMG_1798

IMG_1799
ご協力して頂いた皆さん!本当にありがとうございました!
このリースを眺めながら年末最後まで一生懸命リハビリに取り組み皆さん元気に新しい年を迎えましょうね!!

では、また次回のブログでお会いしましょう!
皆さん滑って転ばないように外を歩く際は気を引き締めて歩いて下さいね(@^^)/~~~

Posted in カラダラボ江別文京台

転倒に対する意識を高めましょう!

投稿日:2019年12月6日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台店です。

過去のブログを見ていただいておわかりいただけると思いますが、先月から転倒に対する意識を高く持って

いただけるよう、いろいろと取り組んで来ています。

転倒してしまった時の危険性を看護師さんから話してもらったり、ラジオ体操の変わりに転倒予防体操を

取り入れて、水戸黄門の音楽に合わせて行っています。

ご利用者様からは様々な意見があり、テンポが速く慣れるのに時間がかかってしまいそう...や、

ラジオ体操の方が良かった等のお話がありました。

もちろん、楽しんでいただけているご利用者様も多くいらっしゃいます。

文京台ではいろいろな意見をお聞きした上で、ラジオ体操の方が良いとの意見があった曜日の一部分で

ラジオ体操を実施しています。

ですが、基本的内はご利用者様に転倒してもらいたくない!という、スタッフの気持ちが大きく、このまま

転倒予防体操を継続して行きたいと思っています。

テンポや動きに慣れると、とても楽しくいい運動になりますよ!

下半身と、足首の運動は大切なので、ぜひご自宅でもやってみて下さい。

IMG_1795

IMG_1796

文京台のご利用者様でも、転倒して骨折され、長期でお休みされている方もいらっしゃいます。

これから冬になり、今まで以上に転倒リスクが高くなってしまいます。

みなさんも、もちろん転倒には十分注意しているとは思いますが、もう一度周りを見直してみて下さい。

毎回、ブログ上で転倒の話が続いていますが、みなさんに怪我がないよう生活していただきたいと思っています。

しつこくなっていまって、申し訳ありません・・・。

では、また来週ブログでお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

転倒予防勉強会

投稿日:2019年12月3日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(*^▽^*)カラダラボ江別文京台です。

さて、圧雪地帯の北海道の冬が始まり、今回は転倒の危険性を改めて、皆さまとお勉強する事に…

日頃から転ばないよう気をつけている利用者様。

でも、危険はいつ、どこで起こるか分かりませんよね…

転ばない身体作りを日々考え、そんな中でも、転んだ時の危険性について皆さまとスライドを見て、改めて私達スタッフも勉強しました!

IMG_1764IMG_1768

これから転倒リスクが大きくなるこの冬に向け、しっかりとした体力づくり、転倒しない身体作りを一緒に取り組んで行きたいです。

今年も残り1ヵ月をきりました。

転倒0に向け皆さまと一緒に頑張って行きましょう(*^▽^*)

Posted in カラダラボ江別文京台

転倒予防体操!!

投稿日:2019年11月29日  /  カラダラボ江別文京台

皆さま、こんばんは(*^▽^*)

昨日の午前から午後にかけて雪が降り、一気に冬が到来しましたね。

文京台店周辺でも雪化粧し、紅葉鮮やかな木々も、白くなりました。

温度も下がり、氷点下の日も多くなりました。

歩行する道路にも雪が積もってきました。

皆さま、転倒なく過ごされていますでしょうか?

温度の変化から体調崩されたり、体調変化はありませんか?

お互いに体調管理に気をつけて元気に過ごしていきましょう!!

タイトルにもある転倒予防体操ですが、今週の水曜日から準備体操として、転倒予防体操を取り入れております。

IMG_1754

時間は3分程で、水戸黄門のテーマ曲に合わせて、杖をつく動作~歩く動作や、太もも上げ、足首の体操など含まれた体操を動画を見ながら実施しております。

水戸黄門のテーマが早いので、かなり動作が早く、職員も利用者様もてんやわんやになりながら、楽しく体操できております。

IMG_1752

ゴックさんも楽しそうに体操しております♪

IMG_1758

今後も楽しく、準備体操をしながら、しっかり運動に取り組めるように職員・利用者様一丸となって頑張っていきます(‘◇’)ゞ

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

また次回のブログでお会いしましょう(*´▽`*)

Posted in カラダラボ江別文京台

クリスマスリース作り、完成まもなく!

投稿日:2019年11月26日  /  カラダラボ江別文京台

皆さま、こんばんは☆
カラダラボ江別文京台です。

本日は、朝はツルツルでしたが、昼前には雪も解けて、屋外歩行も積極的に行っております。
日陰になっているところは、凍っているところもあり、油断大敵です。
安全に歩行できるよう、雪が降っても外を歩けるよう、頑張っていきましょう!

さて、ご利用者様にお願いしていた、クリスマスリース作りです☆
いよいよ、完成に近づいています。

本日のご利用者様、ご自宅の周りを散歩されてた時に、松ぼっくりを拾ってきて、リースにつけやすいように、爪楊枝をつけて持ってきてくれました~!!!

IMG_1739

ありがたいです!しかも、myグルーガンを持参です!

IMG_1743

素敵なリースが完成しました!

IMG_1740

別な曜日は、リースも雰囲気が変わります!

IMG_1735

全部完成したら、飾りつけです。楽しみです!

皆で一つの物を作るのも、いいですね☆会話が弾んでいました!

チームワークも固いものになったと思います。

完成したら、皆さまにご報告します!次回もお楽しみに。

Posted in カラダラボ江別文京台

冬に向けて気をつけたい事。

投稿日:2019年11月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台店です。

雪が降りましたね~!

今日は暖かくなり、道路も歩きやすくなりましたが、皆さん転んでいませんか?

この間のツルツル路面は本当に怖くて、ご利用者様が転倒されていないか、心配してました。

今のところ、雪道での転倒の報告はなく、安心していますが、これからが本格的な冬が始まります。

今日は転倒の危険性について少し話したいと思います。

高齢者の転倒で起こりやすいのは大腿骨の骨折です。

大腿骨の骨折は歩けるようになるまでに時間がかかり、そのまま寝たきりになってしまう事も

少なくありません。

あとは、手をついてしまい骨折、転倒し腰を強打して圧迫骨折、などなど、本当に危険です。

過去、文京台の利用者様でもいらっしゃいます。

冬靴の準備はされていますか?

なかなか、自分に合う靴が見つけられず買えずにいらっしゃる利用者様の話も聞きます。

文京台で、福祉用具のあゆみという靴のメーカーのリストもありますので、是非スタッフにお声かけ下さい。

今日も、夏靴のまま来られてる利用者様もいらっしゃいましたので、本当に気をつけて下さい!!

では、今日は写真もありませんが、これで終わりにします。

また来週、ブログでお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

一生懸命頑張っていますよ!!!

投稿日:2019年11月19日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!
カラダラボ江別文京台です!
今日は雪は降ってはいないものの風が冷たく外を歩かれる利用者様も「寒い寒い!」と言って身体を丸めながら歩かれる
方が多くいらっしゃいました(;´・ω・)
でも、そんな中でも外を歩いている利用者様を逞しいと思いながら一緒に歩いていましたよ!!!

さて今日はベトナムから日本に来て2カ月経ったゴックちゃん様子をお伝えしたいと思います!
料理が得意なゴックちゃんは昼食の準備はもうプロ並みに手際が良いので安心して任せられます(/・ω・)/
IMG_1720
お味噌汁の味噌の量も丁度よく入れる事が出来ていますよ(^_-)-☆
料理が全く出来ない私は凄いなぁ~と感心しちゃっています(笑)
29歳にもなって情けないです…(;´∀`)
30歳から始めてみようかなぁ…と思ってます…思っているだけですが…(笑)

午後のご利用者様を待っている間自転車を漕いでいたゴックちゃん…
「凄い重たいですね!!!」と重さが1にも関わらず漕ぐのに苦労していました(笑)
そこで私がいたずらをして8に変えたら「全く動かないです!!!」と悲鳴を上げていました(笑)
IMG_1725

提供にも積極的に入っていてレッドコードも立位で20分間ハードな運動を軽々とこなしています!!!
IMG_1727
私は最近やはり年のせいか息切れがしてしまいます…( ;∀;)
入社当初はこんなんじゃなかったのに…
年には逆らえないですね…(´-ω-`)
若さが羨ましいと思ってしまう年になってしまったのかと痛感します…
でもまだまだ負けたくないという思いだけはありますよ!!!

あとはストレッチの指示やカウントをしたりご利用者様から日本語を教わったりと日々熱心に仕事に励んでおります!!!
とても真面目な子ですが雪を見て「キレイ~!!」と目を輝かせながらはしゃぐ姿は22歳の可愛らしい女の子です!
これからも一生懸命頑張っていってもらいたいと思いますのでぜひ皆さんもゴックちゃんに会いに来てみてはいかがでしょうか?
カラダラボ文京台では常に体験を受け付けておりますので
011-375-9235までご連絡お待ちしております!!

ではまた、次回のブログでお会いしましょう!

Posted in カラダラボ江別文京台