カラダブログ

新コーナー(続)

投稿日:2023年8月18日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

先日新設した「塗り絵コーナー」の隣に
コロナやこの暑さでなかなか外出ができないという話を
ちらほらと耳にしていたので私の自己満足なんですが
季節の花や風景をの写真を展示する季節のコーナーを作ってみました🌻

私こっちゃんがプライベートの時に
自分のカメラで撮影している粗末なものなんですが💦
塗り絵同様通りながら皆さん見てくれて
ありがたいことに自宅用に印刷してほしいとの声も(´;ω;‘)💓

なのでこんなものを用意してみました!!

昔の遠足や修学旅行の写真の注文を思い出しますね♪
定期的に写真を変えられるようカメラ女子頑張ります📷✨

Posted in カラダラボひたちなか

長谷川式簡易知能評価スケール

投稿日:2023年8月18日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江です。
8月15日は大阪に台風が直撃してカラダラボ東大阪若江は午前、午後ともにお休みをいただきました。
皆さんのお家は大丈夫でしたか?スタッフ全員で利用者様全員安否確認のお電話をし、お元気なお声を聞かせていただき逆に皆さんから元気をもらいました!!

さて今回のブログは長谷川式簡易知能評価スケールです。
東大阪若江は毎年8月に長谷川式簡易知能評価スケールを行います。昨年のブログでも紹介しましたが今年も紹介させていただきます。
内容として、ご年齢や日付、簡単な計算や物の名前を覚えたりします。利用者様皆さん満点近くの点数を取られますが私たちスタッフ全員満点取れる自信はありません。
記憶の確認や日時、場所の見当識の確認をする大事なテストとなりますが、リラックスをして落ち着いてテストに取り組んで頂きたいと思います。
ある利用者様は「前回この質問間違えてん。今回は正解したやろ!!」とか「質問覚えているよ!、次この質問するやろ!!」と以前の長谷川式簡易知能評価スケールを完璧に覚えている利用者様も多々おられとてもびっくりしました!!

8月中旬ですがまだまだ暑さが残りますがしっかり水分や栄養のある食事とり元気に楽しくラボに来所して一緒に体操して暑さを乗り越えていきましょう!!

やりたいことや分からない事があればいつでもスタッフにお聞きください!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

海へドライブ~🚙

投稿日:2023年8月17日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

今日は私の思い付きで海へドライブに行きました✨

県の東側が全て海に面している茨城県ですが、
カラダラボひたちなかがあるひたちなか市には
二つの海水浴場があり、ひたちなか市から
南の大洗町まで続く海岸通りがあります。

今までなら夏になるとこの海岸通りが
海水浴に来た人で賑わうためとても混んでいたんです💦
でも近年は海水浴よりもプールの方が人気で
海水浴に行く人が減少しているとネットの記事で見ました。

そのせいか海岸通りは今までみたいに
混んでいなかったのでとても寂しかったです😢

ここは平磯海水浴場で奥に見えるオレンジの鯨は
この周辺市町村の人なら誰でもわかる
平磯のシンボル「くじらの大ちゃん」です🐳

帰り道にSNSで有名?な那珂湊にある「ドラえもんの空地」も見てきました!

どこでもドアと空地にあるあの土管があるんです✨

そしてここ自由に入ることができるんです!!
今回は暑いので車から降りて行けませんでしたが
涼しくなったらまた行きたいと思います!

皆さんも近くに来たときはぜひ✨

Posted in カラダラボひたちなか

新コーナー作りました!

投稿日:2023年8月17日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

以前より利用者様が塗った塗り絵を
飾りたいなと考えていましたが
なかなか実行できず・・・。

やっと飾る場所を作りました☆

クリアファイルを壁に貼り付けて
いつでも抜き差しできるようにしました!

最初は隙間が多かったのですが
一週間もすればあっという間に
埋まってきました✨

利用者様も通りながら塗り絵を見て
「素敵ね~」と話されていました(*´ω`*)

Posted in カラダラボひたちなか

明日の準備!!

投稿日:2023年8月16日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆
14・15日と夏季休業を頂戴し、今週は今日から営業スタートです!(^^)!


エアコンを活用し、涼しい施設内で運動に励まれていらっしゃいます☆★
毎年この時期は、施設のテレビは甲子園です♪♪


甲子園球児のはつらつとしたプレーは見ていて気持ちが良いですね(/・ω・)/
今日は、青森県の八戸学院光星高校が登場!!

青森出身のご利用者様がいらっしゃり、皆さんで応援しながらのリハビリタイムです☆
明日は、仙台育英高校が登場!!
応援グッズのポンポンをご利用者様と作って準備を進めています!!


仙台育英高校カラー 黄色・青です(^^♪


二連覇目指して、がんばってほしいなと思います!!

Posted in カラダラボ宮城野

8月の壁画🌻

投稿日:2023年8月16日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

今月の壁画です★


ひまわり🌻結構背が大きいんです✨


このくらい大きいんです!!(スタッフ身長158㎝)


提灯とヨーヨーつりと金魚すくい🐟


6~7月の壁画に使った紫陽花を再利用した花火✨

まとまりなく夏らしいものをババババ!と飾ってみましたが
利用者様からは好評でした(*^^)v

9月の壁画もお楽しみに~!!

Posted in カラダラボひたちなか

勝負!!

投稿日:2023年8月15日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

いつも脳トレパズルをされている利用者様と
どっちが先に完成できるか勝負しました🚩

こちらのパズルですが完成が何パターンもあり
一つ一つのピースも裏表どちらも使えるため
とーーーーーーーーっても難しいです。

10分ほど二人で黙々とやってみましたが
結局どちらも完成できずに終わりました💦

またリベンジします( `ー´)ノ

Posted in カラダラボひたちなか

転倒しない身体作り~歩行訓練~その②

投稿日:2023年8月11日  /  カラダラボ函館中道

皆さま、こんにちは!!カラダラボ中道です。

本日もカラダラボ中道の訓練をご紹介していきます。

今回は「歩行訓練~その2~」です。

歩行に大事なポイントを3つ
1 姿勢(目線)→胸を張る。丸くならない
2 足を上げる →つま先上げる
3 踵から着く →引きずらない

これらを思い出して、スタートです。

~その2~花魁(おいらん)歩き

・踵とつま先を合わせて3秒間止まる
・3秒後に一歩踏み出して、また3秒の繰り返し

集中しなければ、身体がフラフラ。一歩が出ない。

体幹・バランス感覚が非常に大切な歩行動作となります。(運動不足のスタッフも苦戦必至)

大変だけど、「転倒しない身体作り」には効果抜群!!

次回の更新もお楽しみに♪

Posted in カラダラボ函館中道

にぎやかです!(^^)!

投稿日:2023年8月11日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆ 今日も仙台は、真夏日です!!
涼しい施設内で、水分をこまめに摂って頂きながらリハビリを行っています♪

こちらのご利用者様は、折り紙で「ぞう」に挑戦(/・ω・)/

協力しながら、無事完成!パオ~~ン♡

こちらのご利用者様トリオは、「日本地図パズル」に挑戦(/・ω・)/


途中、ガールズトークで手がとまりながらも(笑)、見事完成しました!!

運動チームも元気いっぱいです(*^^)v

「1・2・3♪」と元気な声が響き、時に風鈴の涼しげな音色が♡


先週に比べると暑さは和らいできておりますが、熱中症に注意して涼しい室内で体を動かしましょう!!

<お知らせ>
カラダラボ宮城野は、8月12日~15日(火)まで夏季休業とさせて頂きます。
何卒、よろしくお願いします☆

Posted in カラダラボ宮城野

買い物レクレーション

投稿日:2023年8月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ文京台です。
連日30度を超す真夏日続いてますが、皆さん体調いかがですか。

カラダラボ文京台は、11日金曜日から17日木曜日間での間、買い物
レクを実施しております。ゆめチカラテラスや当別の道の駅、
恵庭の道の駅などを各曜日でそれぞれ違う場所に行きます。

11日金曜日はゆめチカラテラスにお邪魔して参りました。
旬のとれたての野菜や果物、他国の野菜。焼きたてのパンなどを
袋いっぱいに買われる方やひんやり美味しいアイスクリームにとろ
けている方も。

最近はコロナや買い物に行きずらい環境で宅配サービスを利用されている方も
目で見て、触って吟味して。久しぶりにかいものした。って感じがしたと
喜ばれていました。

さあ、今日はどこに行くのでしょうか。楽しみですね。では また。

Posted in カラダラボ江別文京台

新コーナー(続)

投稿日:2023年8月18日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

先日新設した「塗り絵コーナー」の隣に
コロナやこの暑さでなかなか外出ができないという話を
ちらほらと耳にしていたので私の自己満足なんですが
季節の花や風景をの写真を展示する季節のコーナーを作ってみました🌻

私こっちゃんがプライベートの時に
自分のカメラで撮影している粗末なものなんですが💦
塗り絵同様通りながら皆さん見てくれて
ありがたいことに自宅用に印刷してほしいとの声も(´;ω;‘)💓

なのでこんなものを用意してみました!!

昔の遠足や修学旅行の写真の注文を思い出しますね♪
定期的に写真を変えられるようカメラ女子頑張ります📷✨

Posted in カラダラボひたちなか

長谷川式簡易知能評価スケール

投稿日:2023年8月18日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江です。
8月15日は大阪に台風が直撃してカラダラボ東大阪若江は午前、午後ともにお休みをいただきました。
皆さんのお家は大丈夫でしたか?スタッフ全員で利用者様全員安否確認のお電話をし、お元気なお声を聞かせていただき逆に皆さんから元気をもらいました!!

さて今回のブログは長谷川式簡易知能評価スケールです。
東大阪若江は毎年8月に長谷川式簡易知能評価スケールを行います。昨年のブログでも紹介しましたが今年も紹介させていただきます。
内容として、ご年齢や日付、簡単な計算や物の名前を覚えたりします。利用者様皆さん満点近くの点数を取られますが私たちスタッフ全員満点取れる自信はありません。
記憶の確認や日時、場所の見当識の確認をする大事なテストとなりますが、リラックスをして落ち着いてテストに取り組んで頂きたいと思います。
ある利用者様は「前回この質問間違えてん。今回は正解したやろ!!」とか「質問覚えているよ!、次この質問するやろ!!」と以前の長谷川式簡易知能評価スケールを完璧に覚えている利用者様も多々おられとてもびっくりしました!!

8月中旬ですがまだまだ暑さが残りますがしっかり水分や栄養のある食事とり元気に楽しくラボに来所して一緒に体操して暑さを乗り越えていきましょう!!

やりたいことや分からない事があればいつでもスタッフにお聞きください!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

海へドライブ~🚙

投稿日:2023年8月17日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

今日は私の思い付きで海へドライブに行きました✨

県の東側が全て海に面している茨城県ですが、
カラダラボひたちなかがあるひたちなか市には
二つの海水浴場があり、ひたちなか市から
南の大洗町まで続く海岸通りがあります。

今までなら夏になるとこの海岸通りが
海水浴に来た人で賑わうためとても混んでいたんです💦
でも近年は海水浴よりもプールの方が人気で
海水浴に行く人が減少しているとネットの記事で見ました。

そのせいか海岸通りは今までみたいに
混んでいなかったのでとても寂しかったです😢

ここは平磯海水浴場で奥に見えるオレンジの鯨は
この周辺市町村の人なら誰でもわかる
平磯のシンボル「くじらの大ちゃん」です🐳

帰り道にSNSで有名?な那珂湊にある「ドラえもんの空地」も見てきました!

どこでもドアと空地にあるあの土管があるんです✨

そしてここ自由に入ることができるんです!!
今回は暑いので車から降りて行けませんでしたが
涼しくなったらまた行きたいと思います!

皆さんも近くに来たときはぜひ✨

Posted in カラダラボひたちなか

新コーナー作りました!

投稿日:2023年8月17日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

以前より利用者様が塗った塗り絵を
飾りたいなと考えていましたが
なかなか実行できず・・・。

やっと飾る場所を作りました☆

クリアファイルを壁に貼り付けて
いつでも抜き差しできるようにしました!

最初は隙間が多かったのですが
一週間もすればあっという間に
埋まってきました✨

利用者様も通りながら塗り絵を見て
「素敵ね~」と話されていました(*´ω`*)

Posted in カラダラボひたちなか

明日の準備!!

投稿日:2023年8月16日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆
14・15日と夏季休業を頂戴し、今週は今日から営業スタートです!(^^)!


エアコンを活用し、涼しい施設内で運動に励まれていらっしゃいます☆★
毎年この時期は、施設のテレビは甲子園です♪♪


甲子園球児のはつらつとしたプレーは見ていて気持ちが良いですね(/・ω・)/
今日は、青森県の八戸学院光星高校が登場!!

青森出身のご利用者様がいらっしゃり、皆さんで応援しながらのリハビリタイムです☆
明日は、仙台育英高校が登場!!
応援グッズのポンポンをご利用者様と作って準備を進めています!!


仙台育英高校カラー 黄色・青です(^^♪


二連覇目指して、がんばってほしいなと思います!!

Posted in カラダラボ宮城野

8月の壁画🌻

投稿日:2023年8月16日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

今月の壁画です★


ひまわり🌻結構背が大きいんです✨


このくらい大きいんです!!(スタッフ身長158㎝)


提灯とヨーヨーつりと金魚すくい🐟


6~7月の壁画に使った紫陽花を再利用した花火✨

まとまりなく夏らしいものをババババ!と飾ってみましたが
利用者様からは好評でした(*^^)v

9月の壁画もお楽しみに~!!

Posted in カラダラボひたちなか

勝負!!

投稿日:2023年8月15日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

いつも脳トレパズルをされている利用者様と
どっちが先に完成できるか勝負しました🚩

こちらのパズルですが完成が何パターンもあり
一つ一つのピースも裏表どちらも使えるため
とーーーーーーーーっても難しいです。

10分ほど二人で黙々とやってみましたが
結局どちらも完成できずに終わりました💦

またリベンジします( `ー´)ノ

Posted in カラダラボひたちなか

転倒しない身体作り~歩行訓練~その②

投稿日:2023年8月11日  /  カラダラボ函館中道

皆さま、こんにちは!!カラダラボ中道です。

本日もカラダラボ中道の訓練をご紹介していきます。

今回は「歩行訓練~その2~」です。

歩行に大事なポイントを3つ
1 姿勢(目線)→胸を張る。丸くならない
2 足を上げる →つま先上げる
3 踵から着く →引きずらない

これらを思い出して、スタートです。

~その2~花魁(おいらん)歩き

・踵とつま先を合わせて3秒間止まる
・3秒後に一歩踏み出して、また3秒の繰り返し

集中しなければ、身体がフラフラ。一歩が出ない。

体幹・バランス感覚が非常に大切な歩行動作となります。(運動不足のスタッフも苦戦必至)

大変だけど、「転倒しない身体作り」には効果抜群!!

次回の更新もお楽しみに♪

Posted in カラダラボ函館中道

にぎやかです!(^^)!

投稿日:2023年8月11日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆ 今日も仙台は、真夏日です!!
涼しい施設内で、水分をこまめに摂って頂きながらリハビリを行っています♪

こちらのご利用者様は、折り紙で「ぞう」に挑戦(/・ω・)/

協力しながら、無事完成!パオ~~ン♡

こちらのご利用者様トリオは、「日本地図パズル」に挑戦(/・ω・)/


途中、ガールズトークで手がとまりながらも(笑)、見事完成しました!!

運動チームも元気いっぱいです(*^^)v

「1・2・3♪」と元気な声が響き、時に風鈴の涼しげな音色が♡


先週に比べると暑さは和らいできておりますが、熱中症に注意して涼しい室内で体を動かしましょう!!

<お知らせ>
カラダラボ宮城野は、8月12日~15日(火)まで夏季休業とさせて頂きます。
何卒、よろしくお願いします☆

Posted in カラダラボ宮城野

買い物レクレーション

投稿日:2023年8月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ文京台です。
連日30度を超す真夏日続いてますが、皆さん体調いかがですか。

カラダラボ文京台は、11日金曜日から17日木曜日間での間、買い物
レクを実施しております。ゆめチカラテラスや当別の道の駅、
恵庭の道の駅などを各曜日でそれぞれ違う場所に行きます。

11日金曜日はゆめチカラテラスにお邪魔して参りました。
旬のとれたての野菜や果物、他国の野菜。焼きたてのパンなどを
袋いっぱいに買われる方やひんやり美味しいアイスクリームにとろ
けている方も。

最近はコロナや買い物に行きずらい環境で宅配サービスを利用されている方も
目で見て、触って吟味して。久しぶりにかいものした。って感じがしたと
喜ばれていました。

さあ、今日はどこに行くのでしょうか。楽しみですね。では また。

Posted in カラダラボ江別文京台