カラダブログ

感情・表現をより豊かに!!

投稿日:2023年2月11日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちは。
現在、ラボでは、口腔機能訓練に力を入れ、取り組んでおります。
言葉が出しにくい、飲み込みがしずらい、食べ物の噛む力や飲み込むことが大変になってきているなど、理由は様々。
そこで、利用者様の困っていることは何か、どんな部分がしずらい(どんな言葉が発しにくい)のかなど、しっかりアセスメントを行いながら個々に合わせて実施行っております。


言葉を上手く出すことが難しいと話される利用者様とは、『ああ』『かか』などと実際に声を出しながら運動内容を組んでみたり、ある音・決まった言葉で上手く舌が動かせないという方とは、小説の分や早口言葉等を一緒に音読し、苦手部分を把握しながら、スムーズに言葉を出す運動を行っております。
より、皆様の生活が快適になっていきますように、スタッフも学びながら一緒に運動・訓練を行っている、わが、カラダラボ上江別店です。

2月の厳しい寒さもあと少し・・・かな。皆さんと暖かい春早く迎えたいな。
以上、櫻井でした。

Posted in カラダラボ上江別

三度目の正直!

投稿日:2023年2月9日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です(^^)/

今日は朝から風が強いですが、今まで雪などで延期となっていた木曜日午前チームも無事初詣に行くことが出来ました(^^♪
これで全曜日初詣に行くことが出来ました♪♪



風は冷たかったですが、天気が良かったので行けてよかったと皆さん満足されていました(^^♪


来週はバレンタインイベントやサプライズツアーもありますのでお楽しみに~🎶

Posted in カラダラボ宮城野

脳トレ!!

投稿日:2023年2月8日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは♪ カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
今週、宮城野ではご利用者様にとある応募用紙をお配りしております☆

日本高血圧学会さん・日本高血圧協会さん主催の川柳コンテストの応募用紙です♪
川柳のテーマは「平和」 お一人様3作品まで応募可能です!
外部の川柳コンテストということで、賞金がでます!!最優秀賞には、なんと 賞金10万円!(^^)!
川柳作りで脳を鍛えつつ、賞金GET目指しましょう♪ 私も本気でがんばります(笑)

さてさて、宮城野では認知症予防として脳トレにも力をいれています☆
手指は「第二の脳」♪ 絵を描いたり、色を塗ったり・・・


手指を使ったゲームを皆様で行ったりと、楽しく 前向きに取り組んで頂けるように工夫をしています!


また、季節に合わせた施設内の飾りつけをご利用者様に手伝って頂いております(*^^)v

来週に向けて、ただいまハートを量産中です☆ いつもご協力頂き、ありがとうございます!

人との交流も脳の活性化につながります(*^^)v


たくさん笑うと免疫力が高まるそうです!! ご利用者様の笑顔が溢れる施設となるよう努めて参ります!

Posted in カラダラボ宮城野

9周年

投稿日:2023年2月8日  /  カラダラボ日立日高

こんにちは。昼間は少しずつ温かくなってきました今日この頃。

さて、先日2月3日はカラダラボ日立日高店9周年でした。
未だコロナが続く中なので、事務所にてささやかなお祝いをしました。

9周年ということで、みんなで9のポーズをしています。

女性スタッフに囲まれて楽しそうな所長?

来年の10周年は盛大に出来ると良いですね!
9周年おめでとうございます(/・ω・)/

Posted in カラダラボ日立日高

2月3日 節分!!

投稿日:2023年2月8日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江店です。
2月に入り寒さも和らいできましたがまだまだ防寒対策をして体調管理に気をつけてくださいね。

さて2月3日は節分ですね!東大阪若江では恒例の豆まき(豆は投げれないので鬼の面へのボール当て)をしました。

いつものボール体操ではなく鬼のお面にボールを当てたり、足でボールを蹴り当てたりしました。
利用者様にはいきなり投げると肩など痛めるのでしっかり準備体操してから全力で投げていただきました。
「こんなにボールを投げるのは何年ぶりやろ」「日頃のストレスが発散出来て嬉しいわ!!」「たまにはこういう運動も楽しいな!!」
など様々なお声をたくさんかけていただきました。また、利用者様の意外な一面も見れ、スタッフ一同めちゃくちゃ嬉しかったです。
たまにスタッフに向かって全力で投げてくる利用者様もおられましたがスタッフも全力で避けたので1球も当たってないので来年はたくさん当ててくださいね!



またこんなのしたい、こんなのやりたいなどのお声をどんどんスタッフに言ってください!
可能の限り実現するので共にカラダラボ東大阪若江を盛り上げて行きましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

ぽかぽかです(^^)/

投稿日:2023年2月7日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは☆ カラダラボ宮城野です! 昨日・今日と仙台はポカポカ温かいです(*^^)v

ポカポカといえば・・・宮城野では、宮城野オリジナルの「ポカポカ体操」に力を入れています!
首や肩、腰、下肢、指を動かす体操で、筋肉の伸び縮みにより血流UP(*^^)v


血流が良くなると、身体がポカポカ温まり、免疫力も高まります☆★
寒い日が続きますので、是非ポカポカ体操をご自宅でも実践してみて下さいね♪

身体を気持ちよく伸ばせ、大人気のレッドコード!


立って行うことで、より下肢筋力や体幹のトレーニングになります(^^♪

皆様ふらつきなく取り組まれていらっしゃいました! 流石です☆

今日からご利用スタートとなったご利用者様がいました☆ 初回なので、体力測定を実施しました!!


歩く力を鍛えて、デパートで買い物を楽しみたい!との目標を掲げていらっしゃいます(^^♪
継続は力なり!今日から一緒にリハビリをがんばっていきましょう!よろしくお願いします☆

こちらは、宮城野で最高齢のご利用者様です(*^▽^*) 姿勢がキレイで杖も使わず歩かれています!!

段差やハードル等を使用しての歩行訓練に励まれていました!!

訓練の後は、仲良しのご利用者様と一緒にガールズトークで盛り上がっていました♪

いつまでもお元気でいて頂けるように、お手伝いさせて頂きます(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

鬼は~外!福は~内!

投稿日:2023年2月7日  /  カラダラボ江別文京台

皆さまこんにちは!カラダラボ江別文京台です☆
1月も終わり、もう2月に突入しましたね!雪も今の所は
去年に比べると落ち着いているのでしょうか・・・

さて、先日は節分がありましたね!(^_^)
皆さまのお家では豆まきをしましたか?恵方巻食べましたか?
恵方巻も色々種類が豊富になりましたね!
ご利用者の中には、ご夫婦で豆まきをしたという方もいて
素敵だな~と笑顔になりました(^u^)♥
邪気を払い、福を呼び、今年も健康な1年になりますように・・・☆

さて、男性のみなさま来週はバレンタインデーですね♪
チョコレートもらえますかね~?最近は逆チョコと言って
男性から女性に渡すこともあるみたいですね(^u^)
美味しいチョコレートわたしも食べたいです♥♥笑

それでは、今月も元気にリハビリ頑張りましょう~!!☆★

Posted in カラダラボ江別文京台

鬼退治!

投稿日:2023年2月3日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です(^^)/

早いものでこの前年が明けたと思ったらもう2月です(゚Д゚)ノ
2月3日は節分とということで今日と明日限定で節分イベントを行います!

今年は今までとはちょっと違うスタイルで鬼退治をして頂きます(^^♪





新しい鬼も登場しとても盛り上がりました(^^♪

節分は恵方巻を食べる日でもあります。
今年の方角は南南東だそうです!
コンビニやスーパーなどでも色々な種類の物が売られていて最近では高級食材を使用したものも多く見られます(゚Д゚)ノ
ご利用者様の中にはご自分で作りますという方も♪

2月は他にもイベントが色々ありますね(^^♪

今月も感染症に注意しながら皆さんと楽しく過ごせればと思います♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

今月もありがとうございました!!

投稿日:2023年1月31日  /  カラダラボ宮城野

皆様こんにちは、カラダラボ宮城野です(^-^)
早いもので、今月も今日で終わり!あっという間の1ヶ月でした・・・

宮城野では、榴岡天満宮さんへの外出レクリエーションを開催中です!
先週の雪で延期になった曜日がありますが、安全第一で転倒に注意しながら行っています!


屋外でも感染症対策はぬかりなく! いつもご協力ありがとうございます(^^)/

さて、カラダラボ宮城野の今月のリハビリテーマは『姿勢』です。
寒さによりる体の強張りや、厚着によ体の動きの制限など、今の時期は姿勢が悪くなってしまう原因が色々ございます。
そこでカラダラボ宮城野では、ご利用者の皆様に姿勢を意識した訓練に、取り組んで頂きました(`・ω・´)ゞ


施設内での歩行訓練チームは、大きな鏡で姿勢をチェックしながら訓練を行いました!!

自分の姿勢を知ることからはじめて、気づいた点を意識して直すことが大切です♪♪

不良な姿勢は様々な体調不良を招きます。
コロナウイルスだけで無く、インフルエンザウイルスやノロウイルスといったものにも、この時期は気を付けなくてはなりません。

また私たちは、食事や栄養面からの健康増進のため、簡単ではありますがご利用者への栄養指導等をさせていただきました。

免疫力を高めて、残りの冬を乗り切っていきましょう(*^▽^*)
今月もご利用ありがとうございました!!

皆勤賞の翌月カレンダーは2月22日の「猫の日」にちなんで、招き猫カレンダーです♪♪
皆様に幸福が訪れますように(/・ω・)/

Posted in カラダラボ宮城野

たとえ「遊んでいる」と見られても。

投稿日:2023年1月28日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

猛吹雪や寒い風が吹いたりして
気軽に外出できない時が続いています。

なので

屋内でステップ運動を行なうことで
脳トレしたり

トランプのゲームで脳トレしたりしてます。

動きながらの脳トレも
椅子に座って脳トレも
共通するのは2つ

利用者様の「難しい」という言葉と
その時に出る笑顔です。

Posted in カラダラボ上江別

感情・表現をより豊かに!!

投稿日:2023年2月11日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちは。
現在、ラボでは、口腔機能訓練に力を入れ、取り組んでおります。
言葉が出しにくい、飲み込みがしずらい、食べ物の噛む力や飲み込むことが大変になってきているなど、理由は様々。
そこで、利用者様の困っていることは何か、どんな部分がしずらい(どんな言葉が発しにくい)のかなど、しっかりアセスメントを行いながら個々に合わせて実施行っております。


言葉を上手く出すことが難しいと話される利用者様とは、『ああ』『かか』などと実際に声を出しながら運動内容を組んでみたり、ある音・決まった言葉で上手く舌が動かせないという方とは、小説の分や早口言葉等を一緒に音読し、苦手部分を把握しながら、スムーズに言葉を出す運動を行っております。
より、皆様の生活が快適になっていきますように、スタッフも学びながら一緒に運動・訓練を行っている、わが、カラダラボ上江別店です。

2月の厳しい寒さもあと少し・・・かな。皆さんと暖かい春早く迎えたいな。
以上、櫻井でした。

Posted in カラダラボ上江別

三度目の正直!

投稿日:2023年2月9日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です(^^)/

今日は朝から風が強いですが、今まで雪などで延期となっていた木曜日午前チームも無事初詣に行くことが出来ました(^^♪
これで全曜日初詣に行くことが出来ました♪♪



風は冷たかったですが、天気が良かったので行けてよかったと皆さん満足されていました(^^♪


来週はバレンタインイベントやサプライズツアーもありますのでお楽しみに~🎶

Posted in カラダラボ宮城野

脳トレ!!

投稿日:2023年2月8日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは♪ カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
今週、宮城野ではご利用者様にとある応募用紙をお配りしております☆

日本高血圧学会さん・日本高血圧協会さん主催の川柳コンテストの応募用紙です♪
川柳のテーマは「平和」 お一人様3作品まで応募可能です!
外部の川柳コンテストということで、賞金がでます!!最優秀賞には、なんと 賞金10万円!(^^)!
川柳作りで脳を鍛えつつ、賞金GET目指しましょう♪ 私も本気でがんばります(笑)

さてさて、宮城野では認知症予防として脳トレにも力をいれています☆
手指は「第二の脳」♪ 絵を描いたり、色を塗ったり・・・


手指を使ったゲームを皆様で行ったりと、楽しく 前向きに取り組んで頂けるように工夫をしています!


また、季節に合わせた施設内の飾りつけをご利用者様に手伝って頂いております(*^^)v

来週に向けて、ただいまハートを量産中です☆ いつもご協力頂き、ありがとうございます!

人との交流も脳の活性化につながります(*^^)v


たくさん笑うと免疫力が高まるそうです!! ご利用者様の笑顔が溢れる施設となるよう努めて参ります!

Posted in カラダラボ宮城野

9周年

投稿日:2023年2月8日  /  カラダラボ日立日高

こんにちは。昼間は少しずつ温かくなってきました今日この頃。

さて、先日2月3日はカラダラボ日立日高店9周年でした。
未だコロナが続く中なので、事務所にてささやかなお祝いをしました。

9周年ということで、みんなで9のポーズをしています。

女性スタッフに囲まれて楽しそうな所長?

来年の10周年は盛大に出来ると良いですね!
9周年おめでとうございます(/・ω・)/

Posted in カラダラボ日立日高

2月3日 節分!!

投稿日:2023年2月8日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江店です。
2月に入り寒さも和らいできましたがまだまだ防寒対策をして体調管理に気をつけてくださいね。

さて2月3日は節分ですね!東大阪若江では恒例の豆まき(豆は投げれないので鬼の面へのボール当て)をしました。

いつものボール体操ではなく鬼のお面にボールを当てたり、足でボールを蹴り当てたりしました。
利用者様にはいきなり投げると肩など痛めるのでしっかり準備体操してから全力で投げていただきました。
「こんなにボールを投げるのは何年ぶりやろ」「日頃のストレスが発散出来て嬉しいわ!!」「たまにはこういう運動も楽しいな!!」
など様々なお声をたくさんかけていただきました。また、利用者様の意外な一面も見れ、スタッフ一同めちゃくちゃ嬉しかったです。
たまにスタッフに向かって全力で投げてくる利用者様もおられましたがスタッフも全力で避けたので1球も当たってないので来年はたくさん当ててくださいね!



またこんなのしたい、こんなのやりたいなどのお声をどんどんスタッフに言ってください!
可能の限り実現するので共にカラダラボ東大阪若江を盛り上げて行きましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

ぽかぽかです(^^)/

投稿日:2023年2月7日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは☆ カラダラボ宮城野です! 昨日・今日と仙台はポカポカ温かいです(*^^)v

ポカポカといえば・・・宮城野では、宮城野オリジナルの「ポカポカ体操」に力を入れています!
首や肩、腰、下肢、指を動かす体操で、筋肉の伸び縮みにより血流UP(*^^)v


血流が良くなると、身体がポカポカ温まり、免疫力も高まります☆★
寒い日が続きますので、是非ポカポカ体操をご自宅でも実践してみて下さいね♪

身体を気持ちよく伸ばせ、大人気のレッドコード!


立って行うことで、より下肢筋力や体幹のトレーニングになります(^^♪

皆様ふらつきなく取り組まれていらっしゃいました! 流石です☆

今日からご利用スタートとなったご利用者様がいました☆ 初回なので、体力測定を実施しました!!


歩く力を鍛えて、デパートで買い物を楽しみたい!との目標を掲げていらっしゃいます(^^♪
継続は力なり!今日から一緒にリハビリをがんばっていきましょう!よろしくお願いします☆

こちらは、宮城野で最高齢のご利用者様です(*^▽^*) 姿勢がキレイで杖も使わず歩かれています!!

段差やハードル等を使用しての歩行訓練に励まれていました!!

訓練の後は、仲良しのご利用者様と一緒にガールズトークで盛り上がっていました♪

いつまでもお元気でいて頂けるように、お手伝いさせて頂きます(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

鬼は~外!福は~内!

投稿日:2023年2月7日  /  カラダラボ江別文京台

皆さまこんにちは!カラダラボ江別文京台です☆
1月も終わり、もう2月に突入しましたね!雪も今の所は
去年に比べると落ち着いているのでしょうか・・・

さて、先日は節分がありましたね!(^_^)
皆さまのお家では豆まきをしましたか?恵方巻食べましたか?
恵方巻も色々種類が豊富になりましたね!
ご利用者の中には、ご夫婦で豆まきをしたという方もいて
素敵だな~と笑顔になりました(^u^)♥
邪気を払い、福を呼び、今年も健康な1年になりますように・・・☆

さて、男性のみなさま来週はバレンタインデーですね♪
チョコレートもらえますかね~?最近は逆チョコと言って
男性から女性に渡すこともあるみたいですね(^u^)
美味しいチョコレートわたしも食べたいです♥♥笑

それでは、今月も元気にリハビリ頑張りましょう~!!☆★

Posted in カラダラボ江別文京台

鬼退治!

投稿日:2023年2月3日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です(^^)/

早いものでこの前年が明けたと思ったらもう2月です(゚Д゚)ノ
2月3日は節分とということで今日と明日限定で節分イベントを行います!

今年は今までとはちょっと違うスタイルで鬼退治をして頂きます(^^♪





新しい鬼も登場しとても盛り上がりました(^^♪

節分は恵方巻を食べる日でもあります。
今年の方角は南南東だそうです!
コンビニやスーパーなどでも色々な種類の物が売られていて最近では高級食材を使用したものも多く見られます(゚Д゚)ノ
ご利用者様の中にはご自分で作りますという方も♪

2月は他にもイベントが色々ありますね(^^♪

今月も感染症に注意しながら皆さんと楽しく過ごせればと思います♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

今月もありがとうございました!!

投稿日:2023年1月31日  /  カラダラボ宮城野

皆様こんにちは、カラダラボ宮城野です(^-^)
早いもので、今月も今日で終わり!あっという間の1ヶ月でした・・・

宮城野では、榴岡天満宮さんへの外出レクリエーションを開催中です!
先週の雪で延期になった曜日がありますが、安全第一で転倒に注意しながら行っています!


屋外でも感染症対策はぬかりなく! いつもご協力ありがとうございます(^^)/

さて、カラダラボ宮城野の今月のリハビリテーマは『姿勢』です。
寒さによりる体の強張りや、厚着によ体の動きの制限など、今の時期は姿勢が悪くなってしまう原因が色々ございます。
そこでカラダラボ宮城野では、ご利用者の皆様に姿勢を意識した訓練に、取り組んで頂きました(`・ω・´)ゞ


施設内での歩行訓練チームは、大きな鏡で姿勢をチェックしながら訓練を行いました!!

自分の姿勢を知ることからはじめて、気づいた点を意識して直すことが大切です♪♪

不良な姿勢は様々な体調不良を招きます。
コロナウイルスだけで無く、インフルエンザウイルスやノロウイルスといったものにも、この時期は気を付けなくてはなりません。

また私たちは、食事や栄養面からの健康増進のため、簡単ではありますがご利用者への栄養指導等をさせていただきました。

免疫力を高めて、残りの冬を乗り切っていきましょう(*^▽^*)
今月もご利用ありがとうございました!!

皆勤賞の翌月カレンダーは2月22日の「猫の日」にちなんで、招き猫カレンダーです♪♪
皆様に幸福が訪れますように(/・ω・)/

Posted in カラダラボ宮城野

たとえ「遊んでいる」と見られても。

投稿日:2023年1月28日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

猛吹雪や寒い風が吹いたりして
気軽に外出できない時が続いています。

なので

屋内でステップ運動を行なうことで
脳トレしたり

トランプのゲームで脳トレしたりしてます。

動きながらの脳トレも
椅子に座って脳トレも
共通するのは2つ

利用者様の「難しい」という言葉と
その時に出る笑顔です。

Posted in カラダラボ上江別